お知らせ

家づくりで離婚に発展する?原因は一体なに?

マイホーム計画は、心を躍らせる楽しいことですよね。
しかし、楽しいだけではなく、トラブルの可能性があります。
例えば、価値観の違いによる言い合いや不満の増加です。
事が大きくなることで、最悪の場合、離婚に発展してしまいます。
そこで今回は、新築離婚の原因と不動産の財産分与について紹介します。

□新築離婚の原因

新築離婚に陥ってしまう原因は、3つあります。

1つ目は、夫婦間の価値観の違いが露呈することです。
マイホームの計画・購入を行うとき、立地や予算、居住形態、間取り、外装・内装など様々な場面で話し合うことがあります。

これほどたくさんの決めごとがあると、合わないこともでてくるでしょう。
それだけでなく、完成までの過程で、非協力的なことや営業担当者との交渉で頼りないなど、相手への不信感が募ることがあります。

2つ目は、義両親との同居話が挙がり、揉め事に発展することです。
夫婦間の問題で多く起こるのが、義両親との同居問題です。
実の両親とは違い、義両親との同居は気を遣ってしまいます。

相手の気持ちが分からず、義両親との同居をほのめかす人は少なくありません。
お互いの意思が合わないことで離婚に発展してしまうのです。

3つ目は、ローン返済が大変だと気づいてしまい、揉めてしまうことです。
住宅ローンは金融機関と相談し、借入額と月々の返済額を決めます。
相談の時には感じてはいなかったが、実際にローンの返済が始まると、想定していた以上に支払いが厳しいと感じ、ローンに対するストレスを感じ始めることがあります。

また、子どもが生まれるといった、大きな出費が起こることで、収支のバランスが崩れることもあります。
これらの問題が起き、せっかくの住宅を手放すことが無いように、しっかり話し合いをしておきましょう。

□不動産を財産分与する方法とは?

離婚に発展してしまい、不動産を分与することになった場合について紹介します。
不動産を財産分与する方法は、「夫が住み続け、妻が不動産の価値の半分の額を支払う」「妻が住み続け、夫が不動産の価値の半分の額を払う」「家を売却して売却益を2人で分割する」の3つの方法があります。

この3つの方法の中で、最も注意しなければならないのは、「妻が住み続け、夫が不動産の価値の半分の額を払う」を選択した時です。
住宅のローンが残っている場合、ローンの名義を夫のままにしておくと、住宅ローンの規約違反となる危険性があります。

また、返済が滞った場合に、やむなく退去しなければならないことがあります。
夫の名義になっている場合には、名義変更を行うようにしましょう。

□まとめ

マイホーム計画は、決めることが多く、相手の嫌なところが見えやすくなります。
そのため、不満が溜まり、最悪の場合、離婚に発展します。
せっかく建てたマイホームを手放すことにもなりかねません。
離婚に発展しないよう、話し合いをしっかりと行い、無理のないマイホーム計画をしましょう。